ものづくりが好きな人に私がおすすめする趣味がレザークラフトです。
自分で財布やカードケースなどの革小物が作れたらワクワクしませんか?
でも、これからレザークラフトを始めたい初心者の人にとって、どんな道具を買えばいいのか分からないと思います。
私は趣味でレザークラフトを5年以上続けていますが、レザークラフトを始める時に工具セットを購入し、今でも使い続けている工具がほとんどです。
そんな私がオススメするレザークラフト工具セットを紹介します。
私がオススメする工具セットをはコレだ!!
結論から言いますと、私がオススメする工具セットは「レザーハンドソーイングセットスタンダード [クラフト社] 」です。
13,750円(2020年2月現在)
出典:ぱれっと 楽天市場店
このセットを購入するだけで、基本的なレザークラフトの工程をほぼすべて網羅することができます。
迷ったらまずこのセットを購入すれば間違いないでしょう。
初心者におすすめするレザークラフト工具セット6選
レザーハンドソーイングセットスタンダード [クラフト社]
13,750円(2020年2月現在)
出典:ぱれっと 楽天市場店
前でも述べたように、このセットを購入するだけでレザークラフトの基本工程をほぼすべて網羅できるので、迷ったらこれを購入するといいでしょう。
また、キットや手縫い工程を解説するガイドブックが同梱されているので、届いたらすぐにレザークラフトを始められるのも魅力の一つです。
セット内容
- 2本ヒシ目打(2mm巾)
- 4本ヒシ目打(2mm巾)
- 丸ギリ
- ステッチンググルーバー
- ヘリ落とし
- サンドスティック1本
- ヘラ付きヘリ磨き
- トコフィニッシュ(80ml)
- ジラコヘラ(20mm)
- サイビノール100番(80ml)
- 木槌(並)
- ゴム板(極小)
- フェルト(15×25cm)
- 手縫針(丸針・細)5本
- エスコード中(ナチュラル)
- 手縫いワックス(1/2)
- 別たち(43mm)
- ビニール板(18×27cm)
- 4364カードパスケースキット
- ガイドブック
工程別使用工具
けがき | 丸ギリ | |
---|---|---|
裁断 | 別たち | |
ビニール板 | ||
※定規があるといいかも | ||
床面処理 | トコフィニッシュ | |
※Tシャツの切れ端などが必要 | ||
接着 | サイビノール | |
ジラコヘラ | ||
手縫い | 縫い線引き | ステッチンググルーバー |
縫い穴空け | 2本ヒシ目打 | |
4本ヒシ目打 | ||
木槌 | ||
ゴム板 | ||
フェルト | ||
縫い | 手縫針 | |
エスコード中 | ||
手縫いワックス | ||
コバ処理 | ヘリ落とし | |
サンドスティック | ||
トコフィニッシュ | ||
ヘラ付きヘリ磨き |
追加で購入・準備する工具
床面処理工程で床面を磨くのにいらなくなったTシャツなどの布切れが必要です。床面を磨くために教則本ではガラス板を使用していることも多いですが、レザークラフト用のものは1500円程度するので、まずは布切れで十分だと思います。
また、別たちで直線を裁断する場合、慣れるまでは定規を使用してもいいでしょう。
レザークラフト革の手縫い工具18点セット《プレミアム》[SEIWA社]
12,870円(2020年2月現在)
出典:グッドレザー 楽天市場店
次におすすめするのがSEIWA社の「レザークラフト革の手縫い工具18点セット《プレミアム》」です。
こちらのセットでも基本的な作業工程をほぼ網羅できていると思います。
サドルレザーや型紙も付属しているので、届いてすぐレザークラフトを楽しむことができます。
セット内容
- 2本菱目打ち 4mm巾
- 4本菱目打ち 4mm巾
- マルチステッチンググルーバー
- ヘリおとし No.2
- 仕立て用目打ちS
- プレススリッカー
- カッター
- サドルレザー 1.6mm厚×300×150mm(1枚)
- マレット〈木づち〉
- 両面テープ 2mm巾
- ゴム板 小 150×220×20mm
- ラバーグルー(ヘラ付)
- トコノール 無色 20g
- ピュアホースオイル 30ml
- ビニール板 175×275mm
- Wロー引き糸 #5ベージュ
- 手縫い針〈短5本〉
- 手縫い型紙キット×6種
- 革の手縫いハンドブック2
工程別使用工具
けがき | 仕立て用目打ちS | |
---|---|---|
裁断 | カッター | |
ビニール板 | ||
※定規があるといいかも | ||
床面処理 | トコノール | |
※Tシャツの切れ端などが必要 | ||
接着 | ラバーグルー(ヘラ付) | |
手縫い | 縫い線引き | マルチステッチンググルーバー |
縫い穴空け | 2本菱目打ち 4mm巾 | |
4本菱目打ち 4mm巾 | ||
マレット〈木づち〉 | ||
ゴム板 | ||
縫い | Wロー引き糸 | |
手縫い針 | ||
コバ処理 | ヘリおとし | |
プレススリッカー | ||
トコノール | ||
※紙やすり(#320ぐらい)があるといいかも |
追加で購入・準備する工具
こちらも床面処理工程で床面を磨くのにいらなくなったTシャツなどの布切れが必要です。
また、コバ処理工程で紙やすりがあると、よりきれいなコバに仕上げることができると思います。
カッターで直線を裁断する場合、慣れるまでは定規を使用してもいいでしょう。
レザークラフト 工具セット18点コンプリートキット
10,615円(2020年2月現在)
出典:レザーマート 楽天市場店
次におすすめするのがレザーマートの「レザークラフト 工具セット18点コンプリートキット」です。
私はレザークラフトを始めるときにこのセットを購入しました。
日本製なので品質面においては安心で、購入から5年以上たった今でも現役で使ってる工具たちばかりなので耐久性は問題ありません。
菱目打ちも2.5mm巾と1.5mm巾の2種類が付属されているので、小さい作品から大きい作品まで作れる作品の幅が広がると思います。
ただ、裁断用の工具が付属されていないので革包丁やカッター、カッターマット等が別途必要となります。
また、革も入っていないため別途購入が必要です。
セット内容
- 菱目打ち2本(2.5mm巾)1本
- 菱目打ち4本(2.5mm巾)1本
- 菱目打ち2本(1.5mm巾)1本
- 菱目打ち4本(1.5mm巾)1本
- ジラコヘラ40mm1本
- ゴム板(小)1枚
- 丸錐1本
- 菱錐1本
- エスコード麻糸(太)生地25m
- エスコード麻糸(細)生地30m
- メリケン針(3本)
- ミニロウ1個
- 白ボンド(180ml)1個
- トコノール無色(120g)1個
- 木槌(タイコ)1本
- ネジ捻1本
- ヘリおとし0.8mm1本
- コバ磨き帆布1枚
工程別使用工具
けがき | 丸錐 | |
---|---|---|
裁断 | ※裁断用工具付属なし | |
床面処理 | トコノール | |
※Tシャツの切れ端などが必要 | ||
接着 | 白ボンド | |
ジラコヘラ | ||
手縫い | 縫い線引き | ネジ捻 |
縫い穴空け | 菱目打ち | |
ゴム板 | ||
木槌(タイコ) | ||
縫い | メリケン針 | |
エスコード麻糸 | ||
ミニロウ | ||
コバ処理 | ヘリおとし | |
トコノール | ||
コバ磨き帆布 | ||
※紙やすり(#320ぐらい)があるといいかも |
追加で購入・準備する工具
裁断用の工具が入っていないため、革包丁又はカッターとカッターマットが必要です。定規もあるといいかもしれません。
床面処理工程で床面を磨くのにいらなくなったTシャツなどの布切れが必要です。
また、コバ処理工程で紙やすりがあると、よりきれいなコバに仕上げることができると思います。
あとこれがなくては始まらない、革材料を購入しましょう。最初はタンニン鞣しの革を購入するのが無難だと思います。
レザーハンドソーイングセットライト [クラフト社]
8,800円(2020年2月現在)
出典:ぱれっと 楽天市場店
1万円以下で工具を揃えたい方にはクラフト社の「レザーハンドソーイングセットライト」がおすすめです。
裁断用の工具は付属されていませんが、カッターやカッターマットは100均でも購入できるのでコストを抑えて工具を揃えることができます。
セット内容
- 2本ヒシ目打(2mm巾)
- 4本ヒシ目打(2mm巾)
- 丸ギリ
- ステッチンググルーバー
- ヘリ落とし(1)
- サンドスティック1本
- ヘラ付きヘリ磨き
- トコフィニッシュ(80ml)
- ジラコヘラ(20mm)
- サイビノール100番(80ml)
- 木槌(並)
- ゴム板(極小)
- フェルト(15×25cm)
- 手縫針(丸針・細)5本
- 手縫いロウキビ糸(細・25m)
- ガイドブック
工程別使用工具
けがき | 丸ギリ | |
---|---|---|
裁断 | ※裁断用工具付属なし | |
床面処理 | トコフィニッシュ | |
※Tシャツの切れ端などが必要 | ||
接着 | サイビノール100番 | |
ジラコヘラ | ||
手縫い | 縫い線引き | ステッチンググルーバー |
縫い穴空け | ヒシ目打ち | |
ゴム板 | ||
木槌 | ||
フェルト | ||
縫い | 手縫針 | |
手縫いロウキビ糸 | ||
コバ処理 | ヘリ落とし | |
トコフィニッシュ | ||
ヘラ付きヘリ磨き | ||
サンドスティック |
追加で購入・準備する工具
裁断用の工具が入っていないため、革包丁又はカッターとカッターマットが必要です。定規もあるといいかもしれません。
床面処理工程で床面を磨くのにいらなくなったTシャツなどの布切れが必要です。
あとこれがなくては始まらない、革材料を購入しましょう。最初はタンニン鞣しの革を購入するのが無難だと思います。
シンプルレザースタイル道具セット[クラフト社]
6,050円(2020年2月現在)
出典:ぱれっと 楽天市場店
もう少しコストを抑えたい方にはクラフト社の「シンプルレザースタイル道具セット」がおすすめです。
ただし、ヘリ落としやねじ捻orステッチンググルーバーは必須だと思うので、これらを購入するとほかの前項のセットとさほど変わらなくなってくるので、そちらでいい気がします。
セット内容
- 木槌(並)
- ゴム板(極小)
- フェルト(15×22cm)
- トコフィニッシュ(50ml)
- ボンドGクリヤー(20ml)
- 2本ヒシ目打(2mm巾)
- 4本ヒシ目打(2mm巾)
- 手縫いロウキビ糸(20m)白
- 手縫針(丸針・細)5本
- サンドスティック1本
- ヘラ付きヘリみがき
- 説明書
工程別使用工具
けがき | ※けがき用工具なし | |
---|---|---|
裁断 | ※裁断用工具付属なし | |
床面処理 | トコフィニッシュ | |
※Tシャツの切れ端などが必要 | ||
接着 | ボンドGクリヤー | |
手縫い | 縫い線引き | ※線引き用工具なし |
縫い穴空け | ヒシ目打ち | |
ゴム板 | ||
木槌 | ||
フェルト | ||
縫い | 手縫針 | |
手縫いロウキビ糸 | ||
コバ処理 | トコフィニッシュ | |
ヘラ付きヘリ磨き | ||
サンドスティック | ||
※ヘリ落としがあった方がいいかも |
追加で購入・準備する工具
けがき用の工具が入っていないため、丸ギリが必要です。
裁断用の工具が入っていないため、革包丁又はカッターとカッターマットが必要です。定規もあるといいかもしれません。
床面処理工程で床面を磨くのにいらなくなったTシャツなどの布切れが必要です。
縫い線引き用の工具が入っていないので、ねじ捻やステッチンググルーバーを購入しましょう。
コバ処理でヘリ落としがあった方が、きれいなコバに仕上げられます。サンドスティックで削ってもいいですが、仕上がりを考えるとあまりおすすめはしません。
あとこれがなくては始まらない、革材料を購入しましょう。最初はタンニン鞣しの革を購入するのが無難だと思います。
レザーハンドソーイングセット ベーシック12 手縫い道具12点+ガイドブック[クラフト社]
4,785円(2020年2月現在)
出典:ぱれっと 楽天市場店
さらにコストを抑えたい方にはクラフト社の「レザーハンドソーイングセット ベーシック12 手縫い道具12点+ガイドブック」がおすすめです。
ただし、こちらのセットにもヘリ落としやねじ捻orステッチンググルーバーは必須だと思うので、このセットだけでレザークラフトをやっていくのは難しいでしょう。
セット内容
- 2本ヒシ目打ち(2mm巾)
- 4本ヒシ目打ち(2mm巾)
- 丸ギリ
- サンドスティック1本
- ヘラ付きヘリみがき
- トコフィニッシュ80ml
- ジラコヘラ(20mm)
- サイビノール100番(50ml)
- 木づち(並)
- ミニゴム板(長角薄)
- 手縫い針(丸針細)2本
- 手縫いロウビキ糸(細)白
- ガイドブック
工程別使用工具
けがき | 丸ギリ | |
---|---|---|
裁断 | ※裁断用工具付属なし | |
床面処理 | トコフィニッシュ | |
※Tシャツの切れ端などが必要 | ||
接着 | サイビノール100番 | |
ジラコヘラ | ||
手縫い | 縫い線引き | ※線引き用工具なし |
縫い穴空け | ヒシ目打ち | |
ゴム板 | ||
木づち | ||
縫い | 手縫針 | |
手縫いロウキビ糸 | ||
コバ処理 | トコフィニッシュ | |
ヘラ付きヘリ磨き | ||
サンドスティック | ||
※ヘリ落としがあった方がいいかも |
追加で購入・準備する工具
裁断用の工具が入っていないため、革包丁又はカッターとカッターマットが必要です。定規もあるといいかもしれません。
床面処理工程で床面を磨くのにいらなくなったTシャツなどの布切れが必要です。
縫い線引き用の工具が入っていないので、ねじ捻やステッチンググルーバーを購入しましょう。
コバ処理でヘリ落としがあった方が、きれいなコバに仕上げられます。サンドスティックで削ってもいいですが、仕上がりを考えるとあまりおすすめはしません。
あとこれがなくては始まらない、革材料を購入しましょう。最初はタンニン鞣しの革を購入するのが無難だと思います。
まとめ
これからレザークラフトを始める初心者の方におすすめする工具セットを紹介しました。
これからレザークラフトを始める人に、私がオススメする工具セットは「レザーハンドソーイングセットスタンダード [クラフト社] 」です。
少しでも参考になっていただけたら幸いです。
一緒にレザークラフトライフを楽しみましょう。
レザークラフト素材をGETしよう!!
レザークラフトに必要な革や工具等を購入するのにおススメのショップを紹介します。
楽天市場
必要なものは大体揃っている気がします。私もほとんどの工具を楽天市場で購入しています。ポイントも貯まってとってもお得です。
和乃革
国産の高品質な革を取り扱っています。完全オリジナルの革でここでしか手に入らない革をぜひGETしてみてください。
Amazon
ここは説明不要でしょう。世界最大級のショッピングサイト。欲しいアイテムがきっと見つかるはず。
お気に入りのレザーアイテムをGETしよう!!
革小物は欲しいけど自分で作るのはハードルが高いと感じてしまったあなた...
そんなあなたにおすすめのショップを紹介します。
メンズレザーストア
高級感のある大人のアイテムがそろっています。
良質な素材、上質な仕立てによる美しい逸品を手に入れることができます。
MOTO(モト)
レザーアーティストとして日本で初めて県無形文化財保持者として認定された本池秀夫様によって1971年に創業されたブランドです。
シンプルで温かみのあるデザインで、女性にもおすすめです。
私も以前こちらの三つ折り財布を使用していました。
作りもしっかりしていて、長年ご愛用いただけるアイテムを手に入れられます。
最後までご覧いただきありがとうございました。